
こんにちはmayaconです。
ご覧いただきましてありがとうございます。
このブログでは人生を豊かにするために、日常で活用できるスピリチュアルなエッセンスをお届けしています。

スピリチュアルな効果があるアロマキャンドルが気になる・・・実際どんな感じなんだろう?

アロマキャンドルで『魔法のヒーリングキャンドル』というスピリチュアルアイテムがあります!
”炎”は癒しの効果をはじめ空間の浄化など、さまざまなちからを秘めていると言われています。
✓魔法のヒーリングキャンドルのスピリチュアルな効果
✓キャンドルの使い方
✓実際に試してみた感想

それでは魔法のヒーリングキャンドルの効果と、使ってみた感想についてご紹介させて頂きたいと思います。
魔法のヒーリングキャンドルとは
魔法のヒーリングキャンドルは一つひとつ”手作り”で作られていて、食用パラフィン、パームワックス(ヤシ蝋)、ソイブレンドワックス(豆蠟)など無害な原料が用いられています。
魔法と名付けられている理由のひとつとして、レイキ・エネルギーが込められているとのこと!
レイキとは宇宙のエネルギーを取り込み、そのちからで身体やこころを癒す治療法です。
魔法のヒーリングキャンドルには”宇宙のエネルギー”が入っているのであります。
種類もたくさんあり、それぞれテーマによって天然の素材から抽出したエッセンシャルオイルが調合されているのだそうです。

代表的なものをいくつかご紹介いたします↓↓
製品名 | スピリチュアル効果 | アロマフレグランス |
---|---|---|
アバンダンス | 豊かさを手にする | クローブ、シトロネラ、レモンバーム、シナモン、ナツメグ |
マニフェスト・ァ・ミラクル | 奇跡を呼び起こす | マグノリア、ハニーサックル、ローズ |
スピリット | ハイヤーセルフとの繋がる | セージ、レモン、クローブ |
ポジティブエナジー | ツキを呼び込む | フランキセンス、ドラゴンズブラッド、サンダルウッド、サフラン |
ハーモニー | 心身の調和 | オレンジブロッサム、ミルラ、ローズ、ジュニパー、サッサフラス、ドラゴンズブラッド |
他にもたくさんの種類があり、自分に必要なテーマによって選ぶことができます。
大きさは、ロング、ラージ、プチグラスの3種類で、それぞれ料金が異なりますので、お求めの際はショップの情報をご確認ください。
魔法のヒーリングキャンドル使い方
ラベルが貼ってあるタイプのキャンドルはラベルをはがします。
キャンドルホルダー(安定した耐熱皿)を下に置いて火をともしたら、炎を見つめながらキャンドルのテーマを意識し集中してください。

叶えたい願いや、求めている癒し、スピリットや天使と繋がりなど、それぞれのテーマを思いながらリラックスしましょう。

レイキのエネルギーにより芯のかたちがハート型に変化したり、あふれるように溶けたロウが天使の翼や魔法の杖など不思議なかたちに見えることもあるそうです。
『魔法のヒーリングキャンドル』を安全にお使いいただくために
・点灯前にフィルムやラベルシールを全てはがし、芯を5ミリ程度に切って、ホコリや燃え残りのカスなどを取り除きましょう。
LIGHT WORKS
・不燃性、耐熱性の皿などの上でお使いください。ぴったりサイズで安定感のある『キャンドルホルダー』もございます。
・『魔法のヒーリングキャンドル』シリーズは、ロウが流れるように溶ける溶け方も楽しみの一つです。溶けたロウがこぼれないようご注意ください。
・点灯中は側を離れず、可燃性のものの近くでの使用は避けるなど、火災などには十分注意の上ご利用ください。
キャンドルと炎の効果
魔法のヒーリングキャンドルには、自分がフォーカスしたいテーマに繰り返し気持ちを向けることで、少しずつ前向きに変わっていくという効果があるのだそうです。
また冒頭でもお伝えした通り、炎にはさまざまなちからが秘められています。
自然界に存在している私たちに深い癒しを与えてくれるという『1/fゆらぎ』も炎には含まれていたり、古来から神事などで浄化を行う際にも用いられてきました。
※1/fゆらぎは、規則的なものと不規則なものが調和した周波数です。(雨音、小川のせせらぎ、炎のゆれ、鳥のさえずり、虫の音など)

土、水、火、風といった自然をつかさどる四大元素にはそれぞれ”デーヴァ(サンスクリット語で神)が宿っている”と言われており、宇宙の法則からしても私たちの身体も四大元素がなければ成り立たないとされているのです。
キャンドルの炎を見つめることでデーヴァと交流し、深い癒しを体験するとともに願いが叶う効果も期待できるのであります。
使ってみた感想

私が今回使用したのは、マニフェスト・ア・ミラクル(奇跡を呼び起こす)のロングです↓↓
”ロングタイプ”にはドラマチックにロウが流れ落ちるよう、融点の異なるロウがブレンドされているとのこと!
(サイズは縦18cm×横3.5cm)


エッセンシャルオイルはマグノリア、ハニーサックル、ローズということで、お花のエッセンスがメインなので、華やかでほんのり甘く優しい香りがします。
キャンドルの炎をぼんやり眺めていると、瞑想をしているような状態になり心がとても落ち着きました。
手作りでレイキ・エネルギーが込められているため、ものによっては爆発?のようにロウが広がったり、残さずすっかり燃え尽きたりとさまざまらしいのであります。
私の場合は、最初はゆっくりと穏やかに燃えて3時間くらい灯して1cmくらいの減りでした。

数日間使用してみたら、女神様のような姿があらわれました↓↓


繰り返しテーマに気持ちを向けることによって、少しずつ前向きに変わっていくとのことですので、きながに炎のデーヴァと交流しつつ、キャンドルのテーマであるミラクルを呼び起こしたいと思います!

終わりに
魔法のヒーリングキャンドルは無害な原料で、天然の素材から抽出したエッセンシャルオイルを使用して作られています。
一つひとつ手作りで、宇宙のエネルギーでもある”レイキ・エネルギー”が込められているのです。
たくさんあるキャンドルの種類の中から自分に必要なテーマによって選ぶことができ、ロウが溶けた後に現れるかたちもさまざまで楽しめます。
キャンドルのテーマをアファメーションしながら炎のデーヴァと交流するような感覚で、摩訶不思議な魔法のヒーリングキャンドルを試してみてはいかかでしょう。
最後までご覧頂きありがとうございました!