ラフターヨガとは?笑いとヨガで健康を手に入れる方法!

自分らしく生きる

こんにちはmayaconです。

『笑うこと』は私たちの身体に備わっている”最強の特効薬”で、そのちからは病気さえも吹き飛ばしてしまうほどです。

この最強の特効薬である笑いと、深い呼吸方法で身体をリラックスさせる効果のあるヨガを組み合わせて出来たのがラフターヨガです。

誰でも簡単にハッピーになれるラフターヨガについてお伝えさせて頂きたいと思います。

スポンサーリンク

ラフターヨガとは?

ラフターヨガは1995年にインドの医師マダン・カタリア氏によって開発された笑う動作とヨガの呼吸法を組み合わせた健康法です。

最初はインドの公園で5人くらいから始まったそうですが、今や世界100ヵ国以上に広がり、日本でも数年前から健康志向の高い人たちの間でブームとなっております。

”簡単な動作とともに笑うだけ”で、多くの酸素を体内に取り入れることができるため、気持ちも身体も爽快になっていくのです。

地上を満喫する

最初は”作り笑い”から始めるのですが、やがて自然な笑いに変化していきます。

脳にはミラーニューロンという作用があるため、作り笑いと本物の笑いの区別ができず、本当に笑っていなくても表情から笑っていると判断し、その状態に身体を近づけていこうとするのです。

ラフターヨガは私たちが環境に適応するために備わっている能力を、上手に利用したとても画期的な健康法なのであります。

スポンサーリンク

ラフターヨガの効果

まず、ヨガには深い呼吸をすることで身体に酸素をたくさん取り込み、自律神経を整え、リラックスさせる効果があります。

一方で笑うという動作は、とても運動効果の高い有酸素運動とも言われていて、10分間笑うことで30分ジョギングをしたり、ボート漕ぎをするのと同じ効果が得られるとのこと。

このヨガと笑いを組み合わせたラフターヨガを行うことで、なんと”幸せスイッチ”まで入ってしまうというのですw

冒頭でもお伝えした通り、笑うことは 私たちの身体に備わっている”最強の特効薬” です!

風に吹かれて笑う少女

笑うことでセロトニンやβエンドルフィンなどの幸せホルモンの分泌が増えて、自律神経を整え、免疫力を高めることは医学的にも証明されています。

私たちは自律神経をつかさどっている交感神経と副交感神経のバランスを保ちながら、日常生活を送っているのですが、副交感神経の効果は交感神経のもとで増強すると言われています。

まず身体を動かして交感神経を刺激させ、交感神経を優位にした状態になり笑うことで副交感神経を優位にさせるという、このバランスが効果を発揮するポイントなのであります。

ラフターヨガには自律神経を整えて免疫力を高め、おまけに幸福感も味わえるという嬉しすぎる効果があるのです。

ラフターヨガやり方

まず、いちばん基本的なやり方が『手のひら』を使う方法です。

手のひらにはたくさんの神経が集中しているため、手のひらを使うことで神経の働きを良くします。

他にも手のひらには、30か所のツボがあるとされていて、ツボを刺激することで全身の活性化にも繋がっていくのであります。

手

【ラフターヨガ 基本のやり方①】

両手を胸の前に合わせパンパンと2回手拍子しながら「ホー、ホー」と声を出す

顔の斜め上くらいの右側でパンパンパン3回手拍子しながら「ハ、ハ、ハ、」と声を出す

両手を胸の前に合わせパンパンと2回手拍子しながら「ホー、ホー」と声を出す

顔の斜め上くらいの左側でパンパンパン3回手拍子しながら「ハ、ハ、ハ、」と声を出す

いずれも手拍子と声を出すのは同時に行います。

以上が手のひらを使う基本的なやり方となります。

もう一つは『深い呼吸に笑う動作と脱力を加えたもの』で、深呼吸と笑いの動作により有酸素運動の効果を高めていくエクササイズです。

【ラフターヨガ 基本のやり方②】

「フー」とため息をつくようにゆっくり息を吐きながら上半身を曲げて手を床におろしていく

ゆっくり息を吸いながら両手をお腹、胸、肩、頭の上へと上げていき背伸びをするように大きく広げる

「ハ、 ハ、ハ、ハ」と笑うように声を出しながら(息を吐いて出し切る) 上半身を曲げて手を床におろしていく

以上が深い呼吸と笑いの動作を組み合わせた基本的なやり方です。

どちらもとても簡単で、気軽にできます!

子供に戻るおまじない

ラフターヨガは声を出して行うため、恥ずかしいという気持ちが湧き上がることもあるかと思います。

そんなとき、この健康法には”子供に戻って楽しめるおまじない”があります。

気分の良い子供

それは以下のようなものです↓↓

手拍子しながら、「ヤッター、ヤッター」バンザイして「イエーイ!」です

世界共通のおまじないは「ベリーグッド、ベリーグッド」「イエーイ!」とのことです。

おまじないをして、ぜひラフターヨガを楽しんでみてください!

まとめ

最初は笑う動作をしているだけなのですが、続けてやっていくうちに本当に楽しくなっていきます。

笑うことで多くの酸素を自然と体内に取り入れることができ、元気が湧いてくるのです。

私たちは不安や恐れ悩みや焦りを感じると、呼吸が浅くなってしまいます。

深い呼吸は、心身を整えるのにとても重要な役割を果たしてくれるのです。

ラフターヨガは道具も何も使わずに、自宅で誰でも簡単にできる健康法です。

気分が落ち込んだ時、身体が固まっていると感じた時、試してみてはいかがでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございました!