こんにちは、mayaconです。
新潟市秋葉区(旧新津市)にある、にいつ駄菓子の駅+昭和のなつかし屋さんへお邪魔してきました!
新津の本町通りの路地を入ったところにあります。
今回は昭和レトロ感満載の駄菓子屋さんのご紹介をさせて頂きたいと思います。

にいつ駄菓子の駅+昭和のなつかし屋
本町通りから路地を入って行きます。お店がすぐ見えないので、ドキドキ・ワクワク♪
奥へと進んで行くとお店の入り口へ・・・昭和へタイムスリップです!

突然現れる昭和の世界に思わず目を奪われます!
店内へと進むとまるで子供の頃に戻ったような気持ちになります。
「あーゆうテレビあったよね~」「あんな机つかってたね~」まさにちびまる子ちゃんの世界がリアルに再現されているのです。
お祭りの縁日を思い出すコーナーも!
懐かしいレコードも販売されてました。
レコード目当てに来店されるお客様もいらっしゃるそうです。

小上がりの飲食スペースもあり、お好み焼きを食べることも出来ます!地元の方や高校生など良く食べに来られるそうです。
お店の一番奥にはなんと教室まで!徹底的な昭和へのこだわりが感じられます。
私たちはいつもの大人女子3人組でお邪魔しましたが、子供時代に使用していたエメロンのシャンプーやママレモン・・・こんなのあったね、あんなのあったね、と大はしゃぎw
久しぶりに懐かしいものたちを見て、忘れていた古き良き時代の記憶が甦りました。
駄菓子屋というと子供が行くものというイメージがありますが、にいつ駄菓子の駅さんは大人だけでも十分楽しめると思います!
駄菓子にはお酒のおともになるものもたくさんありますw
日々の喧騒に疲れたら、懐かしい子供時代へタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。
とてもおすすめのお店です!
最後までご覧頂きありがとうございました!
