
こんにちはmayaconです。
ご覧いただきましてありがとうございます。
このブログでは人生を豊かにするために、日常で活用できるスピリチュアルなエッセンスをお届けしています。

波動には高さの他に、強さも必要ってどうゆうことなのかな?

波動には”高い状態、低い状態”と”弱い状態、強い状態”があると言われています!


それでは波動は高さと強さが大切であるということについてお伝えさせて頂きます。
波動の影響力
波動についてよく耳にするのは、”波動が高い”、”波動が低い”といった表現ですが、波動には”強い”と”弱い”という指標があるとされています。
影響力の高い人は波動が高いという考えは、じつのところ誤解なのだそうです。
人を刺すような汚い言葉を使う人でも、影響力のある人は確かにたくさんいます。
影響力は波動の強さと弱さが関係しているらしく、影響力の高い人は”波動が強い人”で、影響力が低い人は”波動の弱い人”とのこと。
波動の強い人が弱い人に影響を及ぼせるようになっているのが、この世界の法則なのだそうです。

私たちの日常で、心がきれいでとても優しい(波動が高い)人が、乱暴でいじわる(波動が低い)な人に翻弄されているということがよく起こるかと思います。
それは、心の優しい人の波動が、いじわるな人の波動よりも弱いため起こっている現状なのだそう。
このように波動は、強い人の波動が弱い人の波動に影響を及ぼすようになっているとのことなのです。
人が持つ波動には以下の4つのパターンがあると言われています↓↓
1.波動が低くて弱い人
2.波動が低くて強い人
3.波動が高くて弱い人
4.波動が高くて強い人
一般的に波動が高い人というのは”ポジティブに物事を捉えるタイプ”、低い人は”ネガティブに物事を捉えるタイプ”とされています。
一方で波動が強い人は”自分に自信があるタイプ”で、弱い人は”自分に自信がないタイプ”という感じになります。
波動には人それぞれ可動域があるので、その時々によって私たちは一番自分に居心地が良い(波動が合う人や環境)状態を引き寄せて生きているのです。
波動を強くするには
波動を強くするポイントとなるのは、”意識、心、丹田”が握っているのだそうです。
1.信じる力を強くする
2.マイナス感情を処理し、大好きなことをする
3.丹田を強くする
このようなことを心がけると波動のエネルギーが大きくなるのだそうです。
大きなエネルギーを出せるようになると、様々な場面で影響力が大きくなり、結果として願望実現力なども高くなっていくとのこと!
1つ目の信じる力は、”何もない今の自分を信じよう”と決めて、ただただ信じきることです。
自分の存在意義、自分の価値を信じる人は、表情や声の大きさ雰囲気から違い、自信に満ちあふれているので、そのまま波動の強さに繋がるのだそうです。

2つ目のマイナス感情を処理するというのは、自分を信じきることができないとき、マイナスの感情を処理していくことが必要になるとのこと。
”ダメな自分”や”嫌いな自分”という過去の記憶にくっついている潜在意識の感情を手放し、心をフラットな状態に持っていくのが大切なのだそうです。

3つ目の丹田を強くするについてのポイントは、リラックスすることです!
丹田からエネルギーを出すために、”力を抜いて力を出す”ということを意識しながら、ゆっくりと深呼吸して体の力を抜いていくことを試してみましょう。

深呼吸するときはなるべく座骨をたてるように、姿勢を正して行うのが効果的とのことです。
終わりに
波動を強くするすると、現実への影響力が大きくなるため、波動を強くすればするほど願望実現力が高まるのだそうです。
波動の高さは変わりやすいとのことなのですが、波動の強さは一度強くすると弱く戻ってしまうことはほとんどないのだそう。
時間をかけて取り組んでいけば、間違いなく強くなっていくとのことなので、焦らず試してみましょう。
最後までご覧頂きありがとうございました!