阿賀野市パワースポット旦飯野神社

おでかけ
mayacon
mayacon

こんにちはmayaconです。

ご覧いただきましてありがとうございます。

新潟県の阿賀野市に隠れたスピリチュアルの聖地、”旦飯野神社”があります。

こちらの神社は、神仏研究家でエッセイストの桜井識子さんも訪れ『あなたにいま必要な神様が見つかる本』という書籍の中で紹介されています。

mayacon
mayacon

それでは阿賀野市のパワースポット旦飯野神社をご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

旦飯野神社

旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)は新潟県阿賀野市の田園風景が広がる豊かな自然に囲まれた、小さな山の上に鎮座しています。

何年か前、会社勤めしていた頃の先輩に教えて頂いた神社です。

その先輩の親戚に少し霊感の強い方がいて、旦飯野神社の境内に祀られている石に触れると、人によっては霊界と繋がってイメージが見えるらしいというのです。

そしてパワーもとてもあり、触ると良いと言う話を聞き、当時人間関係で悩んでいたこともあり・・訪れたのでした。

本殿には随神門をくぐって長い石段を登って行きます。

旦飯野神社には、山を散策できる森の小路という参道の階段もありますので、帰り道はそちらを通るのがおすすめです。

不思議なパワーを持っているという石は本殿の裏手にあります。

こちらが、旦飯野神社の境内にお祀りされている石です↓↓

後に旦飯野神社を教えてくれた先輩に、神社へ参拝に行き境内に祀られていた石を触ってきたことを報告しました。

すると私が触らせて頂いたのは御神霊石と言う大きな石(写真左)だったのですが、イメージが見えると言われているのは、その石ではないというのです。

神社の建物の裏側(御神霊石の向かい側)に置かれている、小さな丸と三角の石(写真右)だということ・・

mayacon
mayacon

すっかり、勘違いしていましたw

石を触ってイメージを見るという不思議体験はできませんでしたが、来た時の悩みはすっかり忘れ、身体も心もとても軽く良いご参拝となりました。

スポンサーリンク

笑顔が好きな福の神様

冒頭でもご紹介させて頂いた桜井識子さんの『あなたに今必要な神様が見つかる本』という書籍を拝読したときは、幾度となく訪れていた神社でしたので驚きました。

桜井識子さんは霊能者の祖母、審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育った方です。

神仏を感知する方法やご縁ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイスなどを数々の書籍やブログで配信されています。

識子さんによりますと、旦飯野神社の神様は人間が修行してなったタイプの神様ではなく、元々から神様とのこと。

「神様に頂けるご利益って、なんでしょう」と尋ねると、にっこーーーっと優しい笑顔で「福かのぉ~」と神様。

識子さんは神様の笑顔に強力なパワーがあって福をもたらしてくれる事がわかったそうです。

そして神様いわく、福を頂くにはひとつ条件があるとのこと!

願う時に、ワシに笑顔を向けるように」つまり、笑顔を奉納するということらしいです。

神様は参拝に来た人にニコニコして欲しいそうで、笑顔が好きだと言っていたそうです。

旦飯野神社は至れり尽くせりの神社です!トイレはとても綺麗ですし、クマよけの鈴も置かれています!

境内の駐車場には、”安鯛”というとっても美味しい焼き菓子が販売されていたり、休憩できるスペースもあります。

mayacon
mayacon

無料の飴も頂けるし、御朱印もおみくじも無料です!

書籍を拝読後、先日また参拝にお伺いしましたが、参拝後のご挨拶の時に思いきりの笑顔を奉納させて頂きました。

幸い他に誰もいませんでした!・・・が防犯カメラがあったので映ったかも・・

神様が喜んでくれるのだから良しかなw

終わりに

日本には古来より八百万(やおよろず)の神様がいらっしゃると言い伝えられています。

世界中どこを探しても、日本の様に沢山の神様がいらっしゃる国はないそうです!

日本の神様はとても寛容で、八百万の神様がいるのだから、一人や二人増えても良いだろうといった感じらしく、海外から来た神様も快く受け入れて来たそうです。

外国では、考えられない発想ですよね・・

mayacon
mayacon

そんな、八百万の神様のいる有り難い国に生まれたからには、いろんな神様に会いたいし、出来ればご利益を授かりたいと、日々思っているのであります!

笑顔が大好きな神様に会える旦飯野神社、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございました!