こんにちはmayaconです。
”心のブロック”とは、物事をネガティブに考えてしまうクセ(抵抗の波動)のようなもので、多かれ少なかれ誰もが持っています。
今回は、心のブロックを手放していく方法についてお伝えさせて頂きたいと思います。
心のブロックとは?
私たちは何かしらの現実を目の当たりにした時、その現実について、これはこうだから仕方ないとか、思い通りにならない事に理由を付けて物事をネガティブに考えてしまうクセがあると思いませんか?
物事をその様に考えてしまうクセのことを、ブロックと表現します。
たとえば、彼氏ができないと悩んでいて、何か行動を起したけれど、うまくいかなかった時・・・
やっぱり私に彼氏なんてできるはずないんだ!と思ってしまったり。
何か欲しいものがあったとして、とても心惹かれる物だとしても、私にはお金がないから買えないな・・・と思ってしまったり。

この様に、考えてしまうことは誰でもあると思います。
心のブロックとは、文字通り望むものを自ら拒否している状態なのです。
本当に望む願望を実現するには、ブロックに気付いて手放していくことが大切なのであります。
心のブロックを手放す方法
心のブロックを手放すもっとも簡単な方法は『電球』のワークです。
ブロック(考え方のクセ)が出た時に、その考え方を電球とイメージし電球を頭の中で取り外して、ポイっと捨てちゃいます!(捨てちゃうので、その考えはなくなります)
そして、新しい電球をイメージして取り付けて明るく光っているのを眺めます!
ブロックを手放すとどうなるかというと、ネガティブな思いがポジティブに置き換わるとのこと。
先程のたとえで言いますと、やっぱり彼氏が出来ないんだというブロックを手放したので、彼氏が出来るに置き換えられたことになり、そのポジティブな状態が現実を引き寄せるのです。

ただ、この引き寄せにはタイムラグがあるそうなのです。
引き寄せたい現実がすぐ叶わないと、またやっぱり無理なんだというブロックが出てくることがあります!
そんな時は「そうだよねムリだと思っても仕方ないよね~」と、いったんその考えを認めてあげて、「でも彼氏は出来るから大丈夫なんだよ」と友達のように励まし、また手放せばよいのです。
長い間に出来てしまった考え方のクセは、無意識に出てきてしまうことがあります。
ネガティブな思考が出てきたことに気付いたら、そのつど”心のブロック”を手放して、軽やかに願望を実現していきましょう。
最後までご覧頂きありがとうございました!