龍神様が住む古の森、慈光寺

Forest Away Forest Path Path Trees  - Seaq68 / Pixabayおでかけ
Seaq68 / Pixabay

こんにちはmayaconです。

龍神様が好きで、龍とゆかりのある場所を探してはに会いに出掛けています。

龍神様が住む古の森”なるキーワードを発見し、これは、行くしかない!というわけで、会いに行ってまいりました。

今回は龍神様が住む古の森慈光寺について、ご紹介させて頂きたいと思います!

スポンサーリンク

龍神様が住む古の森 慈光寺

龍神様が住む古の森『慈光寺』は、新潟県五泉市の旧村松町にあります。

慈光寺の詳細はこちらです

駐車場から慈光寺まで参道をゆっくり歩いて約10分位かかります、その参道はまさに古の森といった雰囲気でした。

おそらく何百年か、もしかしたら千年以上前からあるであろう巨大な杉があちらこちらにあり、参道に沿って清らかな小川が流れています。

駐車場からすぐ、お寺に入れる感じかなぁと、またしても勝手な想像をしていたので、思いのほか長い道のりでした。

ですが、長い道のりを十分楽しみながら進んでいける森の道です。傾斜はとてもなだらかです

スポンサーリンク

龍神様発見⁈

小川のせせらぎや森のパワー、杉の大木に感動しながら歩いていると、何やら不思議な形の木の枝が・・

なんだか、龍の形に似ている様な?

こちらが不思議な形の枝です!

これは、絶対龍神様の木だ~!と興奮しながら写真を撮っていたら、木の下に立て札が・・・

読んでみると、「龍神杉」こちらですと書いてあるではありませんか!

全然、立て札に気付いてませんでした・・杉の大きさに見とれて、上ばかりみてました・・・

これは、改めて写真をとらなければ!と思いシャッターを切って撮れた写真がこちら。

まるで、龍神様が降臨したかのようです。

奇跡の一枚”を撮影することが出来ました!

幸福のお地蔵

さらに道を進んでいくと、ひときわ目を引くお地蔵様がありました。

とっても幸せそうなお顔だなぁと思い近づいてみると、なんとお名前も幸福地蔵尊とあるではありませんか!

道中、何箇所かにお地蔵様がいらっしゃったのですが、こちらのお地蔵様が一番心惹かれて、撮影させて頂きました。

慈光寺は山奥にありますので、お地蔵様たちがクマなどに遭遇したり、途中で遭難したりしない様に見守って下さっているのだなぁ~と思います。

最後にたどり着いた『慈光寺』がこちらです!

この日は秋晴れで雲一つないとても良いお天気で、森の散策はとても心地良い体験となりました。

たしかに”この森には龍神様が住んでいる”、そんな気持ちになれる場所です。

龍神様を見つけに訪ねてみてはいかかでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございました!

前回、龍神様に会いに行った記事はこちらです↓↓

龍神様のいる神社 新潟 高龍神社
龍神様が祀られている高龍神社のご紹介と、奥の院で撮った龍神様のお姿をお伝えしています。